
銀行の融資担当や税理士など
お金のプロも認める!
実務から教育まで経理部長におまかせ!
経理部長代行サービスは
このようなお悩みを抱える方におすすめします
- 毎月の決算が遅いから、いくら儲かってるのか分からない
- 会社のどこで儲けが出ているか分からない
- 税理士さんのアドバイスで銀行からお金を借りても資金繰りが苦しいままだ
- スタッフに経理をお願いしたいけど、育て方が分からない
- 社内の経理が頼りない
ご利用になったお客様の声
-
顧問税理士にも断られた部門別の利益を、秋永さんに計算してもらい、一点突破するポイントが見えました。
(株)ベスト 山口貴歩社長
-
秋永さんにお願いしてから月次決算が早くなり、当社の作業も少し減りました。
真面目で誠実に仕事をしてくれます。(株)保険ムツゴロウ 西原英夫社長
-
経理を委託する様になってからは、月ごとの収支も把握でき、心の中の霧が晴れる様な思いです。
(有)フジノ香花園 藤野修司社長
会社の経理や税理士さんへのこんな思い込み
実は危ないかもしれません!
-
危険な思い込み 1
税理士事務所に任せていれば、経理はすべて安心。
税務申告だけに特化している税理士さんも多いです。
社内の経理体制を整えて正確な決算書を作らないと、税理士さんも困ります。 -
危険な思い込み 2
税理士さんに頼んでいるので、節税対策もバッチリだ。
月次決算をスピーディに行わないと、税理士さんも節税対策ができません。
ちなみに無理な節税は、経営に悪影響となりますので、私もおすすめしません。 -
危険な思い込み 3
税理士さんは経営の相談にも乗ってくれる。
税理士さんのタイプにもよりますが、税理士さんは税金の専門家であって、経営コンサルタントではありません。
-
危険な思い込み 4
ベテランの経理経験者でないと、安心して任せられない。
会計ソフトの操作方法をマニュアルにまとめ、スケジュールを教育すれば、経理初心者でも可能です。
経理部長代行サービスの内容
月額30,000〜150,000円(税別)
サービスの具体例- 税務署に出すためだけでなく、儲けを把握できる決算書を作ります。
- 社長の感覚と決算書を突き合わせて、ズレの原因を一緒に探ります。
- 未経験のスタッフを、資金繰りが把握できる経理担当者に育てます。
月1回~4回、4時間(13:00~17:00、調整可能)訪問
※オンラインミーティング・チャットツール・メールによるフォローあり。
ご契約までの流れ事前の経理なんでも相談(1時間)の申込み必須
経理なんでも相談後、適切なプランのご提案
下のフォームより「経理なんでも相談」にお申し込みくださいませ。
週1社限定
まずは1時間だけ経理の相談
してみませんか?
経理なんでも相談では、通常、月3〜15万円の顧問契約をした方のみに行っている経理コンサルティングを、特別価格10,000円(税込)で1時間ご提供いたします。1時間のオンライン面談にて経理に関するお悩みの解決策や対処法をお教えします。
<このようなお悩みを抱える方はご活用ください>
- 「何をしたら良いかわからない」とお悩みの創業・開業間もない個人事業主
- 「会社の資金の状況を知りたい」「経理のスタッフを育成したい」といった経理や会計を経営に活かしたい経営者
- 顧問契約を行わず、「不定期で専門家に相談したい」「ちょっと経理の専門家の意見を聞きたい」とお考えの方
ただし、現在支援している顧問先のサービスの質を落とさないために、週1件限定の受付となります。
経理なんでも相談へのお申し込みは、下のフォームで受付中です。