-
最近の投稿
アーカイブ
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
- 2017年2月 (10)
- 2017年1月 (4)
- 2016年12月 (4)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (7)
- 2016年5月 (9)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (19)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (15)
- 2015年12月 (10)
- 2015年11月 (10)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (2)
- 2014年5月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2010年10月 (1)
- 2010年5月 (1)
- 2010年4月 (2)
- 2010年3月 (2)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (6)
- 2009年9月 (1)
- 2009年8月 (6)
- 2009年7月 (4)
- 2009年2月 (3)
- 2009年1月 (8)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (1)
- 2008年9月 (3)
- 2008年8月 (2)
- 2008年6月 (1)
- 2007年12月 (1)
- 2007年7月 (3)
- 2007年6月 (2)
- 2007年5月 (3)
- 2007年4月 (4)
- 2007年3月 (4)
- 2007年2月 (1)
- 2007年1月 (4)
- 2006年12月 (1)
- 2006年11月 (4)
- 2006年10月 (3)
- 2006年9月 (5)
- 2006年8月 (4)
- 2006年7月 (1)
- 2006年6月 (2)
- 2006年5月 (7)
- 2006年4月 (5)
- 2006年3月 (1)
- 2006年2月 (3)
- 2006年1月 (5)
- 2005年12月 (1)
- 2005年11月 (125)
- 2005年10月 (2)
- 2005年9月 (8)
- 2005年8月 (6)
- 2005年7月 (5)
- 2005年6月 (4)
- 2005年5月 (10)
- 2005年4月 (6)
- 2005年3月 (1)
- 2005年2月 (2)
- 2005年1月 (2)
- 2004年12月 (2)
- 2004年11月 (2)
- 2004年10月 (2)
- 2004年9月 (5)
- 2004年8月 (1)
- 2004年6月 (2)
- 2004年5月 (3)
- 2004年3月 (4)
- 2004年1月 (2)
- 2003年12月 (2)
- 2003年11月 (21)
- 2003年10月 (9)
- 2003年9月 (3)
- 2003年8月 (6)
- 2003年7月 (6)
- 2003年6月 (5)
カテゴリー
メタ情報
「カヌー、アウトドア」カテゴリーアーカイブ
最大のリスクを見切って、安心して冒険する
経理とアウトドアには、すごく共通点があります。それはリスクを見積もる、ということ。 最悪の自体を見積り、そこからリカバリーが可能か、判断する。 ひとりでリカバリーできるのか。人の助けを借りれば可能なのか。 最悪の事態が起 … 続きを読む
夢なんて叶うもんか!
(2004年8月 アラスカ州フェアバンクスにて) そう言ってる時期が一番幸せなんだろう。 居酒屋で安酒を煽りながら、 できない理由をうまく見つけて 「あー、◯◯さえ揃ったら、▲▲するのに」 なんて愚痴を、 同僚に聞いても … 続きを読む
自分サービス
お仕事の合間を縫って、一泊二日の家族旅行に行ってきました。 今回はライダーハウスに宿泊しての節約旅行。シンプルでしたがいい旅でした。 一番良かったのは、百本桜を眺めながらランチしたあとの、お昼寝でした。 二日間で400k … 続きを読む
カテゴリー: カヌー、アウトドア
自分サービス はコメントを受け付けていません。
阿蘇でさくら三昧
熊本の阿蘇でサクラ三昧。 一心行の大桜・観音桜・百本桜と、三箇所をハシゴしたけど、最後が一番良かったかな。
カテゴリー: カヌー、アウトドア
阿蘇でさくら三昧 はコメントを受け付けていません。
BBQに寄せる夢(おおげさ)
2月も終わり。昨日の福岡はポカポカ陽気で、今年初のBBQをしました。 なんせ今年初ですから、ウォーミングアップを兼ねて小さな七輪で、食材も少なめ。 それでも久し振りの炭火焼きは楽しいし美味しいです。 昨日仕込んだ自家製野 … 続きを読む
カテゴリー: カヌー、アウトドア
BBQに寄せる夢(おおげさ) はコメントを受け付けていません。
アウトドア初心者にオススメの道具
アウトドア初心者にオススメの道具 カヌーとかやってるとアウトドアの達人に見られたりします。確かに長いことやってますが、決して達人ではありません。 友達に達人はたくさん居ますが、まわりが達人だらけなので、 自分は何もしなく … 続きを読む
カテゴリー: カヌー、アウトドア
アウトドア初心者にオススメの道具 はコメントを受け付けていません。
鬱なんか、ぶっとばせ!
そう言えば、あいつ元気かなぁ。 気になって電話してみたら、奥さんが「実はうつになって大変でした」 そうですか? では川に放り込んでみませう(爆)。 とゆーわけで、沈脱ブラザース主催「球磨川で鬱をぶっ … 続きを読む
カテゴリー: カヌー、アウトドア
鬱なんか、ぶっとばせ! はコメントを受け付けていません。
あなたのフネの船長はあなたです!
唐津肥前町でカヌーキャンプした時の写真です。夜のライトアップされたキャンプ場も、ちょっと幻想的でいいですね。 たとえばこの写真をみて「そうだ、キャンプに行こう!」と思った後、実際に何パーセントのひとが実行するんでしょう? … 続きを読む
カテゴリー: カヌー、アウトドア
あなたのフネの船長はあなたです! はコメントを受け付けていません。
息ができないと苦しい、そんな事さえ忘れてた。
(アラスカで見かけたドイツ人のカヤッカー) 初めてカヌーをしたのは20年も前。球磨川の支流、川辺川でした。 初心者ということで二人乗りのダッキー(ゴムボート)に乗りました。一泊二日のツアー最後の瀬で横向きにな … 続きを読む
カテゴリー: カヌー、アウトドア
息ができないと苦しい、そんな事さえ忘れてた。 はコメントを受け付けていません。
カヌーを始めたきっかけ
ゆらゆらとユーコン (新潮文庫) [文庫] 野田 知佑 新潮社 1994-12 この本を読んだら、カヌーを漕ぎたくなります(笑)。
カテゴリー: カヌー、アウトドア
カヌーを始めたきっかけ はコメントを受け付けていません。